台湾一周してみた 5日目

13時集合だったので、11時に起きて、iPhoneをみたら「Are you still sleeping?」と中国人の女の子からメッセージが来てた(13時集合やから寝ててもよくない?って思うんですけど…)


お昼ごはんを食べて集合。11時まで寝てたことに関して彼女は呆れてました…。でも、わたしが集合時間の2時間も前に起きられてるのなんて奇跡ですから(いつも集合時間ギリギリか遅刻…)


ということで、高美湿地へ。

台湾いい国やと思いますし、ほんま好きやし、また行きたいんですけど、これだけ言わさせてください!!!Google mapで経路(バス)調べても、ほんまに当てにならへん!!!!台中駅から高美湿地までバスで3時間かかるとGoogle mapが教えてくれたので、わたしたちはそれを信用して行ったのに、1時間で到着したから!!!夕日まで4時間ちかく待ったから!!!

(Googleがいつも正しい訳ではないと学びました)


ちょっと乱れましたが、気を取り直して。時間を持て余しても仕方がないので、散歩しつつ、海鮮市場まで向かうことに。歩きながら彼女と沢山喋りました。(最後に彼女と喋って思ったことについて書いたので興味がある方は読んでください)

結果、曇ってて、夕日は見られませんでした。でも、楽しかったからなんでもいいやん!


ゲストハウスへ戻り、彼女は次の日の早朝出発するということで、色々話してから就寝。彼女は「台南にも一緒に行かない?」と誘ってくれましたが、ペースが合わないと思い、丁重にお断りさせてもらいました。彼女は生真面目で予定を立てて行動するタイプですが、わたしは11時まで寝るし、予定を立てたところでその通り行動できた試しがないので、お互いにしんどいかなと思ったからです。わたしは普段全くと言っていいほど運動しませんが、旅行中は1日10km以上歩きます。そのあたりも彼女はだいぶしんどそうだったので。

本当に真面目で、わたしとは対照的で、尊敬できる部分がたくさんある女の子でした。友達になれてよかったです。いい思い出ができました。ありがとう。


台湾5日目おわり。


〜彼女と喋って思ったこと〜


彼女は中国の受験戦争のドキュメンタリーに出てくるまんまの人ということ。一人っ子政策で家族の期待を一身に背負ってめちゃめちゃ勉強してきた人ということです。ほんまにこんな人おるんや!とびっくりした。日本にもそういう人は沢山いると思うけど、私が今までたまたまそういう人に出会わなかっただけなんやと思いますが…。

幸せを自分で考えることなく、これが幸せと教えてもらった道を信じて生きていく(あくまでもわたしが感じたことです)のは幸せなんかなぁと疑問を持つとともに、逆に自分の幸せって何なんやろうとか悩まずに生きていけるから幸せなんかなぁとか色々考えました。ただわたしはそういう理由で努力することができないので、やっぱり理解できないかなぁと思ってしまいます。


どう思いますか…?

0コメント

  • 1000 / 1000