ベトナムでテトを祝ってみた 4日目

友人のiPhoneに着信が入り、起床。「いとこが梅の花を取りに来てってさ。一緒に行こう」ということで、バイクに乗せてもらい、梅の花の畑へ。

こんな感じで梅の花を育てているらしいです。


いとこのお兄さん。哀愁が半端ない。

(みなさん疑問やと思います、わたしも思った、一体いとこ何人おんの…?)

梅の花をこんな感じで切ってもらって、テトの期間中飾って、枯れたら捨てる、もしくは土ごと麻布で巻いて持って帰り、テトが終わり次第また畑に返すらしいです。


一回梅の花を置きに帰宅。すぐそこの市場でフォー食べよってことで。腹ごしらえ。

美味しかったです。ありがとうおばちゃん。


朝ごはんも食べたし、パジャマに着替え、もうどれだけ濡れようが、汚れようがいい状態になり、掃除開始。わたしと友人はバルコニーの掃除担当、弟はお正月の飾り付け担当をすることに。


ここで友人の弟も簡単にご紹介。21歳、わたしと同い年の大学生。

(このイケメンね…!弟もこれから沢山出てくるので…!)


ということで、バルコニー掃除隊の私たちはクレンザーと高圧洗浄機(初めて使った)で壁やら床やらを掃除。

そして友人の父母のお仕事は養豚なので豚小屋も掃除。ここから弟も参戦。マスクをして、長靴を履いて、ゴム手袋をして、完全防備。他人の家をこんな掃除することはもう嫁入りするとき以降ないだろうと思った…笑

わたしたちが掃除してる写真を弟が盗撮して家族のZaloグループ(ベトナム版LINE)に「テトに友達をよんで掃除してもらってる」と投稿され、家族中から「www」みたいな反応をいただく。


ひと段落して、わたしと友人でお昼ごはんを作ることに。弟は散髪行ってくるとのことで離脱。


お昼ごはんを作りながらのできごと。


友人「3月9日練習してるねん!流れる季節の真ん中で〜ふと日の長さを感じます〜ちゃらちゃ〜ちゃらちゃらちゃ〜ちゃらちゃ〜♩」


わたし「いやいやいや、全然歌詞知らんやん…!ちゃらちゃら〜で誤魔化しすぎやて…」


友人「いや難しいねんて!」


わたし「ほな、サビだけできるようにしよう」


友人「瞳を閉じればあなたが〜まぶたの裏にいることが〜どれほど強くなれたでしょう〜ちゃらちゃら〜」


わたし「ちゃらちゃらさせすぎやから!ほんで、まぶたの裏にいること「で」やから!とりあえず歌詞の意味を教えるわ!」


ー歌詞の意味教えるー


友人「わかった!ほな行くで!まぶたを閉じればあなたが〜♩」


わたし「瞳やから!そこ瞳やねん!」


このやり取りをこの後の数日間ずっとしました…!結果覚えられたのか…?


ということで、お昼ごはん完成!


弟も帰宅して一緒に食べながら、ふと外を見たら、

わたし「にわとりがバルコニーを歩いてる…?逃げてる…!?」

友人&弟「え…!ヤバイヤバイヤバイヤバイ!!!」

3人で猛ダッシュで、にわとりを捕まえました…。捕まえてカゴに入れたもののにわとりが動いて何羽いるのか数えられない…。結果11匹ちゃんといたらしいです。よかったよかった。(めっちゃ笑った…!!!)


お昼ごはんを食べ終え、私たちも美容院行くか!ってことで2人で美容院へ。もう英語も通じないので、わたしの注文は美容師さん&友人におまかせしました!バッサリ20㎝くらい髪の毛を切り、ベトナム流ロングボブに。髪質改善トリートメントもしてもらいました。帰国してから大人っぽくなった!いいね!と言われました!美容師さんありがとうございました!


友人は緑がかったアッシュにするってことで、カラー剤を塗られてたのですが、あまりにも毒々しい緑色やし、途中モンスターズインクのマイクみたいなってるし、ほんまに大丈夫なん…と思いましたが、きれいなアッシュに染まりました!めでたしめでたし!

(これで髪の毛ツヤツヤになりました!)

ベトナムの美容室でも日本の美容室とできることはほとんど変わらないと思います。カット、カラー、パーマ、縮毛矯正、トリートメント、髪質改善、マツエクなどなどできました。わたしはカット+前髪縮毛矯正+髪質改善のトリートメントで500,000ドン(2500円)でした!


帰宅すると、弟が晩ごはん作って待っていてくれた…!本当にありがとう…!!!と喜ぶわたしの横で、「弟の作ったごはん美味しくないでしょ?しょっぱい!」と言ってくる友人…。


なんでそんなこと言うねん…!笑


この日もツインベッドで2人仲良く就寝。ハノイ4日目終了!

0コメント

  • 1000 / 1000